Back to Search
Start Over
The Relationship between Praise for Infant and Mother’s Attitude for Nurturing ChildーSingle Case Studyー
- Source :
- 桜花学園大学保育学部研究紀要 = BULLETIN OF SCHOOL OF EARLY CHILDFOOD EDUCATION AND CARE OHKAGAKUEN UNIVERSITY. 19:131-140
- Publication Year :
- 2019
- Publisher :
- 桜花学園大学, 2019.
-
Abstract
- ほめの認知的過程や感情的過程を知るため、本研究では子育て中の母親を対象に、子どもをほめることやそれに関する態度等を調査することで、ほめの心理的過程を探索的に検討することを目的とした。核家族で1歳半になる子どもを育てている専業主婦の30代女性1名にインタビューを行い、ほめや育児への態度を分析した。その結果、子育てにおける“ほめ”は、「家庭内」では容易く、「社会的場面」では難しく葛藤を抱えているということが明らかになった。子どもの主体性を重視する「子育ての基本姿勢」はあるものの、ほめ行動の場面での難易度の違いがある背景には、「個人特性」、「母親役割への過剰反応」、「理想と現実のギャップ」が関連していると考えられた。しかし、張り詰めた緊張感による身体化・行動化という「母親役割によるストレス反応」を自己認識し、現実の自分を受け入れ「上手なあきらめ」をしていくことで、また、子ども自身が成長し子育て自体が少し楽になっていくという「子どもの発達と子育てにおける余裕」の過程で、葛藤を受容し、母親としての成長している姿がみられた。
Details
- Language :
- Japanese
- ISSN :
- 13483641
- Volume :
- 19
- Database :
- OpenAIRE
- Journal :
- 桜花学園大学保育学部研究紀要 = BULLETIN OF SCHOOL OF EARLY CHILDFOOD EDUCATION AND CARE OHKAGAKUEN UNIVERSITY
- Accession number :
- edsair.jairo.........b1c8e34f36f2d988165aca58d81e3ac0