Back to Search Start Over

Venus entry capsule: From the entry to the release of a sounding balloon

Authors :
Yamada, Tetsuya
Hiraki, Koju
Izutsu, Naoki
Honda, Masahisa
Source :
宇宙航行の力学シンポジウム 平成14年度 = Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics 2002. :95-98
Publication Year :
2003
Publisher :
宇宙科学研究所, 2003.

Abstract

金星に水蒸気気球を浮遊させ大気観測を行なうミッションを想定し、惑星間遷移軌道から金星突入を行い、高度45kmに観測気球を放出する小型金星カプセルの研究を行なっている。満膨張時直径35cm、全長20mに及ぶ長大な気球の落下速度要求、伸張終了時点での過度の伸長力を与えぬなどの要求により、緩降下パラシュートおよび搭載機器側の空力係数間に一定の関係をもたせた気球の放出シナリオが特徴的な検討課題である。本稿では、カプセルの金星突入から気球を安全に放出・伸張させる点に焦点を絞り、システムやシーケンスを検討した結果を報告する。<br />資料番号: AA0045913025

Details

Language :
Japanese
Database :
OpenAIRE
Journal :
宇宙航行の力学シンポジウム 平成14年度 = Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics 2002
Accession number :
edsair.jairo.........80be9f5391c31c49767a0e31836c8565