Back to Search
Start Over
Background of effective and non-effective patients with chronic hepatitis C treated with ursodeoxycholic acid who are non-responders to interferon therapy
- Source :
- Kanzo. 38:146-151
- Publication Year :
- 1997
- Publisher :
- Japan Society of Hepatology, 1997.
-
Abstract
- インターフェロン療法 (IFN) 無効のC型慢性活動性肝炎 (CAH) の多くにウルソデオキシコール酸 (UDCA) の投与が奏効するが, 無効例も存在する. 今回, UDCAの有効性を予測できるか否か有効例と無効例の臨床背景を検討した. 対象はIFNの無効であったCAH 27例で, 全例にUDCA 600mg/日を投与. 血清GPTが正常上限の2倍未満に維持されたものを有効とすると, 27例中14例 (52%) が有効, 13例 (48%) が無効であった. 両群のIFN前の肝組織像, ウイルス量, IFN投与量と種類, IFN開始前, 終了時およびUDCA開始時の血清GPT, γGTP, 総胆汁酸 (FTBA) に有意な差はなかった. しかし, UDCA投与平均12.6 (3~28) カ月後の血清胆汁酸分画上, UDCA, コール酸, ケノデオキシコール酸, 胆汁酸総量に占める総タウリン抱合型胆汁酸の割合は無効例で有効例に比し有意 (p
Details
- ISSN :
- 18813593 and 04514203
- Volume :
- 38
- Database :
- OpenAIRE
- Journal :
- Kanzo
- Accession number :
- edsair.doi...........469eece9cba13a56390454744c92305c
- Full Text :
- https://doi.org/10.2957/kanzo.38.146