Back to Search
Start Over
Chronic aspiration as a risk factor of acute respiratory distress syndrome in childhood
- Source :
- Nihon Shuchu Chiryo Igakukai zasshi. 6:357-360
- Publication Year :
- 1999
- Publisher :
- Japanese Society of Intensive Care Medicine, 1999.
-
Abstract
- 嚥下協調障害,胃食道逆流による慢性誤嚥を呈する患者群では,軽微な気道感染症から急性呼吸窮迫症候群(acute respiratory distress syndrome, ARDS)への進展を経験することが少なくないが,その病態は十分には解明されていない。慢性誤嚥が小児ARDSの発症に関与している実態の把握を目的として後方視的検討を行った。小児集中治療室全収容患者570症例中ARDS症例は15症例であり,そのうち慢性誤嚥が発症,増悪に関与したと推定された症例は3症例(0.53%)であった。これら3症例では,従来のARDSの危険因子は関与しておらず,基礎疾患として慢性誤嚥を認め,軽微な気道感染症に伴って急激に悪化した。なお,こうした症例群ではARDS再発の危険性が残るため,遠隔期まで見込んだ治療計画が求められる。
Details
- ISSN :
- 1882966X and 13407988
- Volume :
- 6
- Database :
- OpenAIRE
- Journal :
- Nihon Shuchu Chiryo Igakukai zasshi
- Accession number :
- edsair.doi...........2c96150f444f0ddac7fe65781083e1c0
- Full Text :
- https://doi.org/10.3918/jsicm.6.357