Back to Search
Start Over
Clinical features of 10 patients with spontaneous cervical internal carotid artery dissection
- Source :
- Nosotchu. 33:59-66
- Publication Year :
- 2011
- Publisher :
- Japan Stroke Society, 2011.
-
Abstract
- 2002年8月から2009年10月までの間に埼玉医科大学国際医療センター・埼玉医科大学病院を受診した特発性頸部内頸動脈解離症例10例(年齢は36~70歳,男性8例,女性2例)について臨床的検討を行った.診断にはSASSY-Japan脳動脈解離ワーキンググループの「脳動脈解離の診断基準」をもとに,頭部MRI・MRA,3D-CTA,脳血管撮影,頸動脈超音波検査などの検査を用いて行った.脳虚血発症例は8例,頸部痛のみの症例が1例,無症候性が1例であった.発症時に頭痛または頸部痛を伴った症例は4例(40%)であった.10例中4例で発症後3カ月以内に画像上解離血管の改善が認められた.発症3カ月後のmodified Rankin Scale(mRS)は7例がmRS 1であり,3例がmRS 2と全例で転帰が良好であった.平均観察期間17.2カ月において,全例で脳卒中の再発を認めなかった.本邦においても特発性頸部内頸動脈解離症例は決して稀ではなく,内頸動脈の閉塞または狭窄を来した症例に遭遇した際には,常に本疾患を念頭においた複数の検査を可及的速やかに行う必要がある.
Details
- ISSN :
- 18831923 and 09120726
- Volume :
- 33
- Database :
- OpenAIRE
- Journal :
- Nosotchu
- Accession number :
- edsair.doi...........13f0e1cbc6c7d1020db2b7fa9482f190
- Full Text :
- https://doi.org/10.3995/jstroke.33.59