1. Clinicopathological studies on the development of primary hepatocellular carcinoma
- Author
-
Masayuki Oda, Takanao Komatsu, Atsuo Nagata, Masazumi Miura, Takeshi Sodeyama, Seiichi Furuta, Yukio Gibo, Yuriko Koike, Kensuke Kamijo, Shinsuke Murayama, Shinkichi Yamamura, Hitoshi Nakatani, Kenjiro Kawahara, Masahiko Iuchi, Yoshihiro Akahane, and Kendo Kiyosawa
- Subjects
Oncology ,medicine.medical_specialty ,Primary (chemistry) ,Hepatology ,business.industry ,Internal medicine ,Hepatocellular carcinoma ,medicine ,business ,medicine.disease - Abstract
肝炎・肝硬変の経過観察中に肝細胞癌(以下肝癌)の合併を認めた44例に対し臨床病理学的検討を行った.血中HBs抗原・HBs抗体の陽性率は,IAHA法でそれぞれ35.7%, 67.4%であった.死亡時血中HBs抗原陽性例では生前の初回肝生検組織内(肝炎・肝硬変)にHBs抗原が全例に認められたことにより,これらはHB・Virusの持続感染例であった.追跡例の肝機能検査値をretrospectiveにみると,latent cirrhosisに肝癌の発症が多いことが示唆されたが,α-fetoprotein(以下AFP)等による肝癌の早期診断には限界があった.肝炎から肝癌へと進展するには長年月を要するが,少数例ながら亜急性肝炎から短期間に肝癌へと進展した例も認められた.また慢性肝炎例の組織の一部に異様なadenomatous hyperplasiaの所見を認め4年後に肝癌へと進展した症例もあり,慢性肝炎時よりすでに肝癌の前駆状態が発生する可能性が示唆された.
- Published
- 1979
- Full Text
- View/download PDF