151. 義歯の装着と咬合力および噛める食品との関係
- Author
-
岩舩, 素子, 五十嵐, 直子, 河野, 正司, 清田, 義和, 葭原, 明弘, 宮崎, 秀夫, Iwafune, Motoko, Igarashi, Naoko, Kohno, Shoji, Seida, Yoshikazu, Yoshihara, Akihiro, Miyazaki, Hideo, 岩舩, 素子, 五十嵐, 直子, 河野, 正司, 清田, 義和, 葭原, 明弘, 宮崎, 秀夫, Iwafune, Motoko, Igarashi, Naoko, Kohno, Shoji, Seida, Yoshikazu, Yoshihara, Akihiro, and Miyazaki, Hideo
- Abstract
It is important to know that dentures will function properly in patient's daily life. Generally, a convenient method to know chewing performance is to measure biting force that can be achieved. However, the relationship between biting force and the function of dentures has not yet been established. The purpose of this study was to investigate the relationship between biting force and chewing ability in removable denture wearers. Biting force was investigated in 321 subjects (76y) with and without removable dentures in the first molar. Kinds of foods that can be masticated in these subjects were also investigated by means of questionnaires. The findings of the research are summarized below: 1. Subjects with dentures in the upper and/or lower jaw was found to have a biting force of 1/2 of that of subjects with natural teeth in the upper and lower jaws. ; 2. Subjects with dentures in the upper and/or lower jaw could chew fewer kinds of food than subjects with natural teeth in the upper and lower jaws. ; 3. Subjects with dentures in the upper and/or lower jaw could chew softer foods such as rice. Subjects with dentures in both the upper and lower jaw were found to have difficulty in chewing harder foods. In conclusion, it is important to retain the biting ability of natural teeth to enjoy the benefits of a varied diet., 日常生活において、装着された補綴物が実際に十分に機能しているかどうか評価することは、治療成横の向上のために重要である。口腔機能のなかで特に咬合機能を評価する簡便な方法として、咬合力の測定が挙げられるが、可撤性義歯装着者における咬合力の実態と実際に発揮される機能との関連性についてはあまり知られていない。そこで本研究では、可撤性義歯の装着によって発揮される咬合力と、実際に噛める食品との関連性を明らかにすることを目的とした。被検者は76歳321名、評価対象部位は第一大臼歯とした。咬合力については、両顎天然歯を保っている被検者に比べると、義歯を使用する被検者では半分以下の有意に低い値を示した。しかし片顎義歯と両顎義歯の間には、有意な差はなかった。噛める食品数においては、両顎天然歯は高い値を示したが、義歯を有する場合は低い値を示した。片顎義歯と両顎義歯の間には、有意な差はなかった。食品別の噛める割合を調べた結果、柔らかい食品は天然歯と義歯使用の被検者間に差はなかったが、筋ばった食物、擦り切るような咀嚼運動を必要とする食物では、噛める割合は義歯の有無に影響を受けており、両顎天然歯で最も高く、義歯を有する場合では片顎に天然歯があった方が有利に働くことを示した。義歯装着によりADL・QOLの向上は明らかであるが、さらに天然歯同士の咬合支持を保つことが、充実した食生活を送る上で重要であると考えられる。
- Published
- 2004